5才スミレ組 生活発表会にむけて😊
- 2022/11/18


岸本さん(バッタ先生)にいただいたシイタケのほだ木を栽培していましたが、今年の秋になってポツポツとシイタケが生えてきました♪
子ども達全員で食べれるほどの数はないですが、シイタケが生えている様子に子ども達は興味津々です。
シイタケが苦手な子が多いので、これで少しでも好きになってもらえたらと思います。
また、来年は原木への菌うちから出来たらとも思っています。
3才モモ組のクラステーマ、「保育園の周りには何がある!?」
今日はお天気☀も良かったので、お散歩しながらJR桂川駅へ行きました。
新しくなった桂川駅に、みな興味津々!!
今回は改札の中やホームまで入って電車🚊も見学することができました。
そして、駅員さんから駅や電車のお話を聞き、記念撮影までできて、子ども達は大満足でした。
園の近くの桂川分署に歩いて見学に行きました。
署員の方から消防署の仕事や設備について説明をいただいた後、消防服を着させていただいたり、ボンベなどの装備を体験させていただきました。
また、🚒にも乗せていただいて、子ども達は大喜びでした。
園に帰ると「消防車(士)になりたい!」と筋トレする子もいたほどですw