エントリー

2才ちゅーりっぷ組 節分豆まき

  • 2023/02/03
ちょっぴり怖かったけど、鬼👹さんに豆(玉)を投げて頑張りました!
最後は鬼さんといろんなお約束をして、タッチしました 🙌

1.jpg 2.jpg 3.jpg 4.jpg 5.jpg

3才もも組 豆まきの自主練習👹

  • 2023/02/01
2月3日は保育園で「節分」の豆まきが行われます。
毎年、保育園にも「鬼」がやってくるので、今の時期の子ども達は「鬼」のことで頭がいっぱいです。
どうやったら「鬼」を退治できるか、一生懸命に作戦を練っています。
ということで、3才もも組の子ども達は、本番でしっかり「鬼」が退治できるように練習をしようと相談して決めたようです。
画像のように自分たちで作った鬼の面をかぶり、新聞紙を豆にみたてて「豆まき」の自主練習が行われました😊

1.JPG 2.JPG 3.JPG 4.JPG 5.JPG

1月24日(火)  お誕生日会メニュー🎂

  • 2023/01/25
★お昼ごはん★
・ピラフ
・チキン南蛮
・じゃが芋のポタージュ
・ブロッコリーのおかか和え
・ゼリー
★3時のおやつ★
・チーズケーキ

給食.jpg

1月17日(火)のメニュー😋🍴

  • 2023/01/18
★お昼ごはん★
・ご飯🍚・味のり
・がめ煮
・お味噌汁
・バナナ🍌
 
★3時のおやつ★
・高菜チャーハンおにぎり
 
今日は『福岡県』の郷土料理でした💛

322951619_732914091598251_8019784357726519064_n.jpg

1月11日(水) 希望献立😋🍴

  • 2023/01/12
今日から来月にかけてメニューの中に「希望献立」が入ります。
「希望献立」とは、卒園する5才すみれ組さんに事前に自分が大好きなメニューを聞いて、それを取り入れていくというものです。
自分の選んだ「希望献立」の日には、給食前に園内放送で保育士と一緒にメニュー紹介をするのですが、皆、ドキドキしながらも楽しんで放送しています😊
 
★お昼ごはん★
・ハヤシライス
・フルーツヨーグルト
 
★3時のおやつ★
・ぜんざい

322406362_700868078167448_2653021899172868438_n.jpg

3才もも組 お寺参り

  • 2023/01/12
今日は3才もも組のお寺参りでした。
副園長(住職)の仏様のお話のあと、一人一人年始のお参り(焼香)をしました😊

1.JPG 1-1.JPG 2.JPG 3.JPG IMG_9170.JPG

1才たんぽぽ組 コマまわし😊

  • 2023/01/12
お正月遊び🎍としてコマまわしをしました🐰
指先を上手に使えるようになってきて、とっても上手にまわせていましたよ!

1.jpg 2.jpg 3.jpg 4.jpg

1月6日 豆田天満宮への初詣😊

  • 2023/01/12
4才ひまわり組さんのお願い事は、
★鉄棒で逆上がりができるようになりますように。
★嫌いなものが食べれるようになりますように。
 
★すみれ組になれますように。
でした!
5才すみれ組は、卒園するまでに頑張る事、学校に行って頑張ることを自分で決め、神様に見守ってもらうようにお願いしました!
★テストで100点取れるように勉強頑張ります!
★しっかり話を聞くように頑張ります!
★ランドセルからって歩いていくのを頑張ります!etc....
でした!
 
最後は、在園児を代表して、「保育園のお友達が怪我をしないで元気にすごせますように🙏」とお願いしてきました!

322071982_704144364412640_543414260734622579_n.jpg 322126702_922538185406722_6447371884097789073_n.jpg 321971835_1679367095811853_2498542434645391181_n.jpg 321756170_2061751747348070_8237742083467483748_n.jpg

1月4日 正月🎍飾り

  • 2023/01/04
年始休みも終わり、今日から保育園が始まりました😊
画像は園内の正月飾りですが、一枚目は5才すみれ組の子ども達が制作した「ウサギの正月飾り」です🐰
みんな久しぶりにお友達に会えてうれしかったようで、子ども達の弾んだ声が響いています🎵

1.JPG 2.JPG 3.JPG 4.JPG 5.JPG 7.JPG

1月の誕生表🎂です😊

  • 2023/01/04

誕生.JPG

ページ移動