1才 たんぽぽ組「朝顔」💛
- 2022/07/06
今日は朝顔の観察をしました♪
綺麗に咲いた朝顔の花を、子どもたちはじっと見つめていました ☺
この朝顔の花は「朝のおはようの時間に咲くんだよ。」と伝えると、
お花に「おはよう!」と声をかけたり、
頭をさげて「おはよう!」をしている子どもたちが
とっても可愛かったです 🥰
今日は朝顔の観察をしました♪
綺麗に咲いた朝顔の花を、子どもたちはじっと見つめていました ☺
この朝顔の花は「朝のおはようの時間に咲くんだよ。」と伝えると、
お花に「おはよう!」と声をかけたり、
頭をさげて「おはよう!」をしている子どもたちが
とっても可愛かったです 🥰
《追記》
※Instagramにて、画像のヘビがマムシではないかと心配するご指摘を受けましたが、保育園に持ち込む前に専門の方にも確認済で、シマヘビの幼蛇に間違いなく、毒などはありませんのでご安心ください。
※シマヘビは成体になるとその名の通り体に縦シマが入りますが、幼体の時は模様が異なります。
ネットの画像検索で、「シマヘビ 幼蛇」で検索いただくと、保育園のヘビと同じあることが確認できると思います。
※また、マムシやハブなどの毒蛇の特徴は「目」にあります。
これも「マムシ 目」と「シマヘビ 目」で画像検索して比較していただくとわかりやすいですが、マムシはネコのような眼をしています。
保育園の画像のヘビは目の黒目が丸く、明らかに毒のないヘビの眼をしております。
また、ケースも開いたりしないよう固定し、保育士のもとで観察をさせていただきました。
安全には十分配慮しておりますので、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。