エントリー

4才ひまわり組 味噌作り

  • 2025/02/28
子ども達が楽しみにしていた親子で味噌作り(保育参加)です。
「MISO LABO」の安藤久代さんをお招きして、味噌の材料、できるまでの発酵過程、食の大切さなど、たくさん学びました。
見て、聞いて、香りや感触を感じながら楽しく味噌作りを体験し、最後は袋詰めした味噌の赤ちゃんに名前を付けました。
これからクラスで大切にお世話をして、熟成後(3ヶ月後)は給食やクラスクッキングで美味しくいただきます😋

1.jpeg 2.jpeg 3.jpeg 4.jpeg 80013087-IMG_0598.jpeg

お寺でお習字(5才 スミレ組)

  • 2025/02/26
2/26(水)お寺でお習字をしました。
園では元気で賑やかな子ども達ですが、お寺では少し緊張した面持ちでお習字に取り組んでいました。
今回は自分の名前を書きましたが、皆、集中してりっぱな字が書けていました☺

1.png 2.png 3.png 4.png

すみれ組 大根収穫&沢庵作り

  • 2025/02/13
園庭のプランターで育てた大根の収穫と沢庵作りが始まりました😊
沢庵も1種類ではなく、いろいろな沢庵にチャレンジしてみるようです!

479042721_3953587491524062_2859132632412529900_n.jpg 476836403_3953587441524067_2512166479333349088_n.jpg 476722671_3953587401524071_3406323035863151054_n.jpg

節分 👹退治

  • 2025/01/31
園に鬼さん👹がやってきました。
画像は3才モモ組です。
小さい子ども達には優しい鬼さんでしたが、3才、4才、5才と徐々に怖くなっていく鬼さんで、
「お家や保育園で悪さをしていないか!」
「お友達と仲良くしているか!」
と声掛けしながら各クラスをまわっていました。
事前に退治する方法を練習していた子ども達ですが、なかなか手ごわい鬼さんで苦戦していたようです。
怖いながらも必死に頑張る子、友達を守ろうとする子、逃げ惑う子など様々でしたが、最後は鬼さんとお話したり、約束を交わすことで、無事に鬼さんを退治??することができました☺

1.jpg 2.jpg 3.jpg 4-1.jpg 4-2.jpg

カプラ遊び

  • 2025/01/31
5才スミレ組のカプラ遊び。
みんなで協力して1m80cm越えの高さになりました😲

③.jpg ①.jpg ②.jpg ④.jpg

5才 スミレ組 編み物ブーム

  • 2025/01/28

年長のスミレ組で編み物がブームになっています🎵

楽しみながら、すごい集中力で制作しています☺

1.jpg 3.jpg 4.jpg 5.jpg 6.jpg 2.jpg

1月24日(金曜) お給食😋🍴

  • 2025/01/24
 《お昼ごはん》
・パン🍞
・マカロニグラタン
・野菜スープ
・かぼちゃサラダ🎃
・バナナ🍌
 
《3時のおやつ》
・ベイクドチーズケーキ
 (手作り・右上)

474792841_3938564993026312_7506634734052222033_n.jpg

1月7日(火曜)お給食😋🍴

  • 2025/01/07
《お昼ごはん》
・七草粥
・カレイの大和蒸し
・ブロッコリー🥦とおからのサラダ
・みかん🍊
 
《3時のおやつ》
・カレーお焼き
 (右上)

472622968_1123700949553666_1048877645289489128_n.jpg

1月誕生表と玄関のお正月飾りです🎍

  • 2025/01/06

472330128_3924848864397925_7402095938568869241_n.jpg 472490700_3924848914397920_5722664616414699775_n.jpg 470473416_3924848947731250_4587400383303312172_n.jpg 472357059_3924849031064575_2060296020437389283_n.jpg 472668109_3924848987731246_7699403072637280082_n.jpg

12/12(木曜)お給食😋🍴

  • 2024/12/12
《お昼ごはん》
・麻婆豆腐丼
・たまごスープ
・みかん🍊
 
《3時のおやつ》
・みたらし団子
 (手作りおやつ・右上)

469937535_1105384958051932_6807860595640673790_n.jpg

ページ移動